【更新】BLEACHvol2のまとめ記事を更新!
PR

宇髄天元デッキ(赤鬼滅)のデッキリストと回し方|ユニオンアリーナ

ユニオンアリーナ

ユニアリ(ユニオンアリーナ)の鬼滅の刃 赤色の「宇髄天元」デッキの紹介です。デッキレシピ(リスト)やカードの採用理由について解説しています。

デッキリスト – 基本形

宇髄天元デッキは、低エナジーでBPが高めのキャラを多めに採用した速攻型デッキです。序盤は0~1エナジーの特徴:天元の嫁や変装を盤面に展開し、積極的にフロントに移動させて相手のライフを削っていきます。

中盤以降はレイド《宇髄天元》を出し、序盤に出したユニットを強化しつつ、BP4000の2回アタックで相手ブロッカーの上からライフを削れます。

とにかく盤面を並べて全体BP強化をしてガンガン殴る!という非常にシンプルなデッキです。レイドキャラが1種少ない分、同じ鬼滅の赤デッキ「善逸&伊之助」と比べても速く、素早くゲームを終わらせる戦術が好きな人におすすめです。

このデッキの特に強力なカード

2回アタックと全体強化能力を持つレイド《宇髄 天元》

レイド《天元》は、登場ターンのみ2回アタックを持つアタッカーのレイドキャラです。純粋に攻撃回数を1回増やせるため、味方と合わせて計5回攻撃すれば最低でも1点ライフを削れるのが速攻を狙うこのデッキにおいては大きな強みとなります。

また、起動メイン能力で、味方[特徴:天元の嫁/変装]全体のBPを+500できるため、味方の攻撃を通しやすくしてくれます。複数並べば《まきを》や《雛鶴》がBP4000ラインになるため、大体のブロッカーを貫通できるようになります。

3500のブロッカーを出すデッキには1体、4000が並ぶデッキには2体の着地を目指したいキャラです。

手札補充兼レイド元となる3《宇髄 天元》

3《天元》はColorトリガーを持つアタッカーです。登場時に手札を1枚増やせるため、とにかく盤面を並べたいこのデッキにおける重要なリソース源となります。

本人の戦闘性能は低いため、レイド元にして全く問題ありません。

BP3000のアタッカー2種《まきを》《雛鶴》

[特徴:天元の嫁]を持つ《まきを》《雛鶴》はBP3000で攻撃できる序盤のアタッカーです。相手の2/3000BPのブロッカーの上から攻撃できるほか、レイド《天元》で強化すれば3500~4000BPのブロッカーも乗り越えることができます。

《雛鶴》は退場時に場外の天元を回収できるため、先に登場して処理されたレイド天元を回収できると非常に良い流れです。

カード採用理由 

メインのカード

《天元》関連のカードと、[特徴:天元の嫁/変装]を各種4枚ずつ採用しています。これだけでも序盤のアタッカー、2エナ発生の《猪子》、フィニッシャーの《天元》とバランス良く揃っています。

手札が枯渇しがちなほか、中盤までは2エナジーで動く事が多いため《全集中の呼吸》は枚数を抑えての採用としています。

その他の採用カード

エナジー要員として2《禰豆子》を4枚採用しています。できるだけフロントにキャラを出して戦いたいこのデッキにおいて、1APで2エナ発生させられるキャラは実質APを1稼いでくれると考えられます。2エナで出せるのが他のカードとの差別点で、エナジーが細くても盤面におけるのが大きなメリットです。

3《煉獄杏寿郎》は、追加のメインアタッカーです。手札コストが必要になりますが、全体のBPを+500できるため、レイド《天元》と同じような役割を持たせられます。何枚も必要はないので、2枚に採用を留めています。

5《煉獄杏寿郎》は、フィニッシャーとしての採用です。相手の低エナジーブロッカーを退かしながら速攻の4000BPインパクトが出せるので、ライフを詰め切る際に活躍してくれます。採用枚数は、エナジーが重く複数枚は必要ないため多くとも2枚と考えています。

検討中・採用を見送ったカード

エナジーラインから味方を強化できる2《炭治郎》や《弁当》の採用を検討しています。1枚あるだけでダメージを通しやすくなるため採用したいところですが、2《炭治郎》は発動が遅い点、《弁当》はアタッカーにならない点を嫌って採用を見送りました。《禰豆子》の枠に1枚程度採用する可能性はありそうです。

2《善逸》は山札を7枚めくってレイド《天元》を探せるカードです。アタッカーとしても扱えるので強力ですが、レイド元の天元が2種しかない都合、レイド天元だけが足りない場面があまりなく、積極的にプレイする機会が少なかったため採用を見送りました。

4《伊之助》は5《煉獄》の枠に検討しているカードです。要求エナジーが1少ないため、出したいタイミングで出せないという状況は減ります。ただ、使い捨てなため5《煉獄》以上に最終盤面でしか使えないのが難点なため、煉獄を優先して採用しました。

デッキの回し方 – 目指すべき盤面

最序盤(1~2ターン目)

先手の場合、1ターン目はBP2000の《須磨》か《炭子》を出し、2ターン目に攻撃できる状況にしておくのがおすすめです。相手が1/2500をフロントに立たせなければライフを1点削ることができます。

序盤(3ターン目)

3ターン目も引き続きフロントにキャラを移動させ、攻撃回数を稼いでいきましょう。

中盤(4ターン目)

4ターン目はレイド《天元》を着地させ、全体強化を掛けながらライフに圧を掛けていきましょう。返しのターンで天元を除去されることを考え、次のターンに攻撃させるための《雛鶴》もエナジーラインに出しておけると尚良いです。

終盤以降はその都度盤面と手札で出せる最高打点を意識して展開していきましょう。

デッキの弱点

軽い除去効果に弱い

盤面を並べて相手のブロッカーの数を上回って打点を通すデッキなので、相手が軽い除去効果を持っていると厳しい展開になってしまいます。

BP3000以下を破壊できる「爆弾魔」デッキや「真人/呪霊」デッキなど、明確な相性不利の発生する対面があることは覚えていましょう。

ただ、速攻デッキの利点として、相手が事故を起こした場合は早急に勝利することできるので、絶対に勝てないという訳でもありません。

レイド天元の依存度がやや高め

BP2000~3000のキャラは序中盤はブロッカーの上から攻撃できますが、中終盤以降は4000BPが並ぶ事が多いため簡単にブロックされてしまいます。BPを伸ばすレイド天元を出せないと、ライフを削りきることが難しい事が多いのがやや難点です。

その割にレイド元の天元が2種8枚しかないので、微妙にレイド事故を起こすのも少し残念な点と言えます。

終わりに

ご覧いただきありがとうございました。天元デッキの紹介でした。

これぞアグロというようなデッキで、序中盤の攻防を意識しない相手だとかなり簡単に勝ててしまいます。一方で、戦術を分かっている相手には対処されてしまうので、お互いのユニアリへの理解度が結果に反映されやすいデッキだと思います。

ショップバトルやCSに参加して勝ちたいという人は、是非練習台として組んでみると良いデッキだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました