ユニアリ(ユニオンアリーナ)のSHY 青色の「ヒーロー スピリッツ&レディブラック」デッキの紹介です。デッキレシピ(デッキリスト)や評価、構築のポイント、回し方について解説しています。
デッキレシピ
スピリッツ&レディブラック:青SHY

現環境Tier | タイトル | ||
---|---|---|---|
Tier1 | SHY | ||
盤面力 | 速攻性能 | 対応力 | 安定性 |
★★★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
デッキの特徴と構築のポイント
注目のカード
![]() ▶参考価格(通常:1,480 円) ▶参考価格(★★:24,800 円) | ![]() ▶参考価格(通常:1,280 円) ▶参考価格(★★:24,800 円) | ![]() ▶参考価格(通常:320 円) ▶参考価格(★:1,480 円) | ![]() ▶参考価格(通常:80 円) ▶参考価格(★:2,480 円) |
除去&耐久の2種のレイド
2種のレイド《スピリッツ》と《レディ・ブラック》がデッキの核となります。登場時に相手キャラをバウンスできる《スピリッツ》は、序盤のテンポ得&小型キャラでの面差ダメージを狙えるほか、自身へのインパクト付与能力もあり終盤の詰めにも活躍する強力な1枚です。《レディ・ブラック》は、登場時に1ドローしつつ、手札のトリガーレスカード1枚をライフに置くことができ、長期戦で非常に輝く能力です。
アドバンテージ源も豊富
手札を増やす手段としては、毎ターン山札上1枚を見てトリガーレスなら手札に加えられる3《ペペシャ》が特に強力です。他にもシンプルに登場時にドローできる2《スピリッツ》や、0《ペペシャ》0《ピルツ》でも手札を整えられるため、強力なカードにリーチしやすいのが魅力です。
構築の方針
トリガーレスの比率を増やそう
デッキのドローギミックである3《ペペシャ》の都合、トリガー持ちのカードはできるだけ削るとデッキの回りが良くなります。とはいえ、レイドキャラやSP/Finalは削れないので、0《シャイ》やColor《レディ・ブラック》の枠が調整枠となります。
今回のリストでは、0エナを最低限である10枚にした上で、1エナを6枚積み事故率と回りのバランスを取っています。また、Color《レディブラック》はトリガーこそ強力なものの、アタック時能力が3《ペペシャ》と役割が被っているため、枚数を減らしても良さそうです。
ユニアリ 最新・予約・関連商品[AD]

おすすめ既存商品
今後発売予定の商品
マクロス[UA36] | 鋼の錬金術師[UA37] | WIND BREAKER[UA38] | キン肉マン[UA39] |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥7,040(プレ値) | ¥7,087(プレ値) | ¥5,967(3.1%OFF) | ¥6,167(プレ値) |
Re:ゼロ[UA40] | 進撃の巨人vol2[EX10] | ||
![]() | ![]() | ||
¥7,770(プレ値) | ¥7,200(プレ値) |

コメント