【新規】11/14発売 ToLOVEる デッキリスト記事を作成!
PR

零番隊&一護(紫BLEACH)のデッキリスト|ユニオンアリーナ

ユニオンアリーナ

ユニアリ(ユニオンアリーナ)のBLEACH 紫色の「零番隊&一護」デッキの紹介です。デッキレシピ(デッキリスト)や評価、構築のポイント、回し方について解説しています。

デッキレシピ

零番隊&一護:紫BLEACH

零番隊&一護
現環境Tierタイトル
Tier1BLEACH
盤面力速攻性能対応力安定性
★★★★★★★★★★★★★★★★
更新日:2024/08/29

デッキの特徴と構築のポイント

注目のカード

R 修多羅 千手丸
▶参考価格(通常:80 円)
▶参考価格(★:1,980 円)
SR 黒崎 一護
▶参考価格(通常:1,980 円)
▶参考価格(★:3,480 円)
▶参考価格(★★:14,800 円)
▶参考価格(★★★:69,800 円)
SR 黒崎 一護
▶参考価格(通常:780 円)
▶参考価格(★:4,980 円)
U 霊王宮
▶参考価格(通常:50 円)
[広告]参考価格は遊々亭様の価格を表示しています。最新の価格とは異なる場合がございます。

〈零番隊&一護〉デッキは除去能力を持つ2種のレイド《黒崎一護》と《修多羅千手丸》を主軸にした、除去型ミッドレンジデッキです。どちらも除去の範囲が可変で、序盤の小型キャラから中盤以降のアタッカーまで除去できる強力なカードです。自身はアタッカーを展開しながら相手の盤面を削れるため、テンポを取りやすいのが魅力です。

《修多羅千手丸》はBP2500までなら手札消費無しで除去でき、手札の零番隊を任意の枚数リムーブすることによって、1枚につきBP1000分除去範囲を広げることができます。手札消費は重いですが、それを可能にするのが強烈なアドバンテージ源となるフィールド《霊王宮》です。アクティブ登場できるこのフィールドは、毎ターン1回山札の一番上を見て零番隊なら手札に回収、そうでなければ上に置いたままか場外に落とすかを選択できます。零番隊以外がめくれても場外に落とすことでレイド《一護》のコストにしたりColorの受けを作ることもできるため無駄がありません。特に先手2ターン目に設置できた時が強力なので、できるだけマリガンで探しに行きたい1枚です。

構築の方針

《霊王宮》の当たりを増やすために[特徴:零番隊]を多く積みたい一方で、除去レイド《黒崎一護》とレイドインパクト《黒崎一護》も重要な役割を持ちます。一護のレイド元を一定数積むためと、アタッカーの枠を開けるためColor枠を1《一護》と4《兵主部》を3:1の割合で分割しています。合わせて0-1エナ帯を十分枚数の16枚にするために枚数を調整しています。

レイド4《一護》は相手の最後のライフを詰めるために必要な1枚です。2枚程度採用し、終盤まで1枚手札に抱えておく動きができると勝ちやすくなります。

スペシャルの枠は好みによって配分を変えても良さそうです。《娑闥迦羅骸刺絡辻》は手札交換をシながら相手キャラを退場できますが、手札が枯れている状態だとBP4000を取れない場面もあり、多数採用するにはややリスキーです。本記事では一護の配分がやや多めなこともあり、《月牙天衝》を多めに採用しています。

ユニアリ 最新・予約・関連商品[AD]

おすすめ既存商品

ToLOVEる[UA45]仮面ライダーvol2[EX12]エヴァンゲリオン[UA44]アークナイツvol.2[EX11]
ToLOVEる仮面ライダーvol2エヴァンゲリオンアークナイツvol.2
¥9,600(プレ値)¥4,120(33.1%OFF)¥6,200(プレ値)¥3,920(36.4%OFF)
サカモトデイズ[UA43]物語シリーズ[UA42]るろうに剣心[UA41]Re:ゼロ[UA40]
サカモトデイズ物語シリーズるろうに剣心Re:ゼロ
¥4,616(25.1%OFF)¥4,088(33.6%OFF)¥3,200(48.1%OFF)¥6,410(プレ値)
価格更新日:2025/11/08

今後発売予定の商品

カグラバチ[UA46]東京喰種[UA47]シャニマスPB[PC01]キングダム[UA48]
カグラバチ東京喰種シャニマスPBキングダム
¥6,480(プレ値)¥6,000(2.6%OFF)在庫なし¥5,600(9.1%OFF)
NIKKEPB[PC02]魔都精兵のスレイブ[UA49]犬夜叉[UA50]
NIKKEPB魔都精兵のスレイブ犬夜叉
¥8,099(プレ値)¥6,160(.%OFF)¥5,600(9.1%OFF)
価格更新日:2025/11/08

コメント

タイトルとURLをコピーしました