【新規】8/29発売 SAKAMOTO DAYSのデッキリストまとめを作成!
PR

【クロスタ】ふらんしすこのデッキ紹介と使い方|評価【クロススターズ】

Xross Stars

クロスタ(クロススターズ)のリーダー「ふらんしすこ」の紹介記事です。リーダーカードとしての評価や、関連する専用カード、採用したデッキレシピ(デッキリスト)について解説しています。

リーダーと専用カードの性能

リーダーカード

タグCR
ATK30(40)HP100(130)
収録弾ブースターパック第1弾『Luminous Daybreak』
効果【覚醒時】カードを1枚引く。

手札維持が得意なリーダー

「ふらんしすこ」は、カードを1枚引く覚醒効果を持ったリーダーです。HP100な点から現環境での採用しづらさはありますが、ドロー効果のある専用メモリアもあって手札枚数を保ちながら戦えます。特徴CRを活かしたデッキも作れたり、打点割り振りの多いCRにおいて細かいダメージが出しやすい点もあり、使ってみると使いやすいリーダーの1人と言えます。

専用アタック/メモリア

アタック:ハイグラバースト

コスト1レアリティC
収録弾ブースターパック第1弾『Luminous Daybreak』
効果【アタックする】 【アタック後】プレイエリアにメモリアカードが2枚以上あるなら、対戦相手の他のリーダーすべてに10ダメージ。
使いづらさはあるが効率の良いアタック

専用アタック「ハイグラバースト」は、盤面にメモリアが2枚ある時に追加で他のリーダー全員に10ダメージを与える効果を持ちます。メモリア枚数の条件に加えてリーダーが残っている序盤でないと打点効率が悪いため、使い勝手はそれほど良くはありません。

ただし、最大値で見ると合計+30ダメージであり、他の専用アタックカードよりも打点効率が良い点は評価するべきでしょう。ダウン条件でもないため、他のアタックカードとの兼ね合いを考える必要もなく、メモリアを使うデッキでは難なく採用できるアタックカードとなっています。

メモリア:副音声

コスト1レアリティUC
収録弾ブースターパック第1弾『Luminous Daybreak』
効果【プレイ時】カードを1枚引く。 【アタック強化】次のアタックのダメージ+30。
手札を減らさず打点を伸ばせる便利なメモリア

専用メモリア「副音声」は次のアタックのダメージを+30しながらカードを1枚引けます。ゲーム進行の途中で手札枚数は確実に足りなくなるため、手札を減らさずにダメージを伸ばせるこのカードは非常に便利な1枚です。+30という強化値も使いやすく、「+50」メモリアと通常のアタックを合わせれば110ダメージまで出すことができ、相手リーダーをダウンさせられます。

採用デッキ紹介

パラレル仕様

LRP

コメント

タイトルとURLをコピーしました