【新規】8/29発売 SAKAMOTO DAYSのデッキリストまとめを作成!
PR

【クロスタ】橘ひなののデッキ紹介と使い方|評価【クロススターズ】

Xross Stars

クロスタ(クロススターズ)のリーダー「橘ひなの」の紹介記事です。リーダーカードとしての評価や、関連する専用カード、採用したデッキレシピ(デッキリスト)について解説しています。

リーダーと専用カードの性能

リーダーカード

タグVSPO!
ATK30(40)HP110(140)
収録弾ブースターパック第1弾『Luminous Daybreak』
効果【覚醒時】カードを2枚引き、手札を2枚捨てる。

使いやすい効果を揃えた汎用リーダー

「橘ひなの」はHP110で覚醒効果に「2枚引いて2枚捨てる」効果を持つ使いやすいリーダーです。まず、HP110が相手の100ダメージで倒されないラインで、序盤の覚醒レースで非常に立ち回りやすいのが大きなメリットです。覚醒効果も3Rの初手で使えれば手札の質を上げられて無駄なくゲームを進められます。

専用カードは「ダメージ+10」アタックと「ダメージ+60」メモリアで共に使いやすく、2枚でHP100のリーダーを倒せることからHP110リーダーの価値を高めている、環境に大きな影響を与えるリーダーとなっています。「VSPO!」の一員であることも大きく、「VSPO!」のみで組む制限のある「クロスファイア」や「初の栄冠」を使ったデッキで活躍できるのもポイントです。

専用アタック/メモリア

アタック:だまし討ち

コスト1レアリティR
収録弾ブースターパック第1弾『Luminous Daybreak』
効果【アタックする】ダメージ+10。
使いやすい+10アタック

橘ひなのの専用アタック「だまし討ち」は、ダメージが+10されるシンプルなアタックカードです。自身のメモリアによる+60と合わせて100ダメージを最序盤から出せるほか、2PP「インパクトショット」などと合わせるとHP110まで出せるため、状況を選ばず活躍してくれます。特別な条件無しに使えることから、デッキの安定感を底上げしてくれる1枚とも言えます。

メモリア:笑ってはいけない

コスト1レアリティC
収録弾ブースターパック第1弾『Luminous Daybreak』
効果【アタック強化】次のアタックのダメージ+60。
序盤に使いやすいシンプルな強化効果

専用メモリア「笑ってはいけない」は次のアタックのダメージを+60するシンプルな効果を持ちます。序盤の覚醒進行で使いやすいほか、終盤に1体残ったリーダーを倒し切るのにも活躍してくれます。ただし、打点の調整が効きづらいため、打点超過が発生しやすい点は覚えておきましょう。

採用デッキ紹介

パラレル仕様

LRP

LRPP

コメント

タイトルとURLをコピーしました